Bronze DBA11gの勉強しています

だいぶ前にSQL基礎をとったのですが、DBAをずっと取らないままでいるので、このままじゃいかんなぁと思い勉強をはじめました。最近SQL実行の仕組みを理解してないせいで内部設計でハマるパターンも多かったので、この際勉強しつつ資格をとって行く積上げ型で理解を定着させようと思います。

調子に乗って試験日を1/17に設定してしまったんですが、いけますかね。。

参考図書

だいぶ前に「絵で見てわかるOracleの仕組み」という本でインスタンスの仕組みなんかは理解しました。一番最初にOracleを学ぶ本としては超分かりやすいので万人にお勧めしたい本ですね。

絵で見てわかるOracleの仕組み (DB Magazine SELECTION)

絵で見てわかるOracleの仕組み (DB Magazine SELECTION)

実務的には足りない情報を「プロとしてのOracleアーキテクチャ入門」という本で補っています。

プロとしてのOracleアーキテクチャ入門 Oracle現場主義

プロとしてのOracleアーキテクチャ入門 Oracle現場主義

試験対策としては以下の2冊を使用。アーキテクチャよりもむしろユーティリティをどう使うか、というのがメインっぽいので、資格を取るためには試験対策の本が必要ですね。。

Bronze Oracle Database【DBA11g】編(試験番号:1Z0-018J)(DVD付) (オラクルマスター教科書)

Bronze Oracle Database【DBA11g】編(試験番号:1Z0-018J)(DVD付) (オラクルマスター教科書)

徹底攻略 ORACLE MASTER Bronze DBA11g問題集 [1Z0-018J]対応 (ITプロ/ITエンジニアのための徹底攻略)

徹底攻略 ORACLE MASTER Bronze DBA11g問題集 [1Z0-018J]対応 (ITプロ/ITエンジニアのための徹底攻略)

勉強法

黒本を読むだけだと「ふーん。。」で終わり、いざ問題を解こうとすると全く分からん状態だったので、黒本を参照しながら問題集の問題を解く形で勉強しています。黒本に足りない情報は問題集の解答から書き込みまくる!といった感じでやると、それとなく勉強した気分になれます。

ツールの名前や使い方を聞いてくる問題が多いように感じるので、黒本のスクリーンショットを見ながら問題を解いてみると、画面と機能のイメージの結びつきが強くなり、問題を見たときに画面も一緒にイメージできるんじゃなかろうかと思います。

そんな訳で

今期中にSilverまでとらねばならないのですが、いけるかなぁ。