T字形ER〜モデリングとかいろいろ真面目に勉強したい

レイヤの違う話だけど,T字形マンセーな会社が自社でフレームワーク作って
RoR的なノリでT字形でアジャイルな開発しているとこを見たことある.
スゲーと思った.

俺の会社は,それとは程遠いが,>>13で挙げたT字使いと仕事をしたときに,
すごい速さで物事が決まり,すごい速さで出来ていくのを見たので,
マンセー会社がどうなっているのかを,覗いて見たい気はある.

T字形ER(TM)ってどうよ?

なんてレスを見てから興味が尽きません、T字形ER。立ち読みはしてみたものの、チラ見だけだと一体何の話をしているのかさっぱり分かりませんよね。この本。

データベース設計論 T字形ER―関係モデルとオジブェクト指向の統合をめざして

データベース設計論 T字形ER―関係モデルとオジブェクト指向の統合をめざして

この本の内容からどうアジャイルになるんだろうしかし。。

こんなレスに惹かれるのも、最近モデリングやらデータベースの基礎やらに食指が向いているからでしょう。情報処理も、なし崩し的にデータベースを受けることになってしまったので、この際いろいろと基礎をやってみたい。そんなことを言いつつOracleも勉強してるわけですが、まぁそれは業務の内だししょうがないでしょ。。

リレーショナルデータベースの基礎だとこの辺の本が良いらしいです。ぼちぼち読む時間を作ろうかな、と考えています。

リレーショナルデータベース入門―データモデル・SQL・管理システム (Information&Computing)

リレーショナルデータベース入門―データモデル・SQL・管理システム (Information&Computing)